Perspectives

「ビジネスのちから」で環境・社会課題を解決する
“新しい視点”を。

Topics

未来へのインタビュー

学生インタビュアーが、ヘルスケアテクノロジーズ様の取材に参加

2025年10月に本メディア「Perspectives」で取り上げた、ヘルスケアテクノロジーズ株式会社の鴻池氏の取材に、千葉大学環境ISO学生委員会に所属する学生インタビュアーが参加しました。社会課題解決の最前線で活躍するビジネスパーソンへのインタビューは、学生たちの視野を広げ、今後のキャリア選択に活かしていただくことを期待しています。

インタビューの様子

 デジタル技術で人々の心身の健康をサポートし、医療費削減の適正化にまで切り込むヘルスケアテクノロジーズ株式会社。今回は、千葉大学理学部3年の佐々木七菜さんが、学生インタビュアーとして鴻池社長への取材に参加しました。

 取材を終えた佐々木さんは、特に印象的だった点として、同社のサービス品質に対するこだわりを挙げてくれました。医療従事者の専門的な知見や、自社社員による事前のサービス実証など、高いクオリティを追求する姿勢が顧客からの支持に繋がっている点に強く共感したと言います。

 また、鴻池社長のキャリアや事業への取り組み方からも多くの学びを得たようです。佐々木さんは、置かれた環境に順応しながら挑戦を続ける鴻池さんの姿勢に、「自分から新しい環境に飛び込む以外にも様々な生き方があることに気づかされた」と話してくれました。今回の取材で得た気づきと学びを、ぜひ今後のキャリア形成に活かしていただければと思います!

記事を読む
「より健やかに暮らせる世界を、次世代へ」をミッションに 医療費の適正化に挑む。

取材を終えて

Perspectives with Next Generation 未来へのインタビュー

 Perspectivesはより多くのステークホルダーと共創し、社会への貢献を深めていくため、第一弾として学生インタビュアーに取材に参加いただく機会を設けています。この取り組みは、千葉大学環境ISO学生委員会の顧問を務める千葉大学 岡山咲子先生にご縁をいただき実現したもので、今後は同委員会が事務局を務める「環境マネジメント全国学生協議会」に所属する学生の参加も予定しています。
 さまざまな産業や企業の存在を知り、ビジネスパーソンと直接交流することで、学生インタビュアーの視野が大きく広がることを期待しています。 

ページの先頭へ戻る
with Next Generation 未来へのインタビュー